「エスタ」ってご存知ですか?

みなさま、こんにちは!


突然ですが、「エスタ(ESTA)」ってご存知ですか?


海外旅行には、「ビザ」が必要であることは、周知のことと思います。
ですが、日本国のパスポートは、世界中でとても信頼性が高く、日本国パスポート所持者には、ビザを免除する国がとても多いのです。

そのビザ免除国の数はなんと・・・「190カ国・地域」に及びます。
第2位はシンガポールの「189カ国・地域」なんだそうです。
日本国パスポートは、パスポート・ランキングが世界一だそうですよ!!!!


ところで、前出の「エスタ(ESTA)」ですが、これは米国に入国する際の「電子渡航認証システム」です。

米国に滞在するのが90日以内であれば、「ビザ免除プログラム」によってビザが免除されるのですが、この「エスタ(ESTA:電子渡航認証システム)」は申請しなければなりません。

90日以内、ということですので、1か月ほどの短期留学の場合でも使用できると思われます。

また、米国に乗り継ぎだけで空港に降りるだけでも、この「エスタ(ESTA:電子渡航認証システム)」の申請は必要とのことです。

ちょっと面倒ですが、米国はとても入国審査の厳しい国ですので、こういったことも念頭に置いておかなければなりませんよね。

「エスタ(ESTA:電子渡航認証システム)」の申請は、渡航の72時間以上前までに申請をしなければいけないルールとなっております。
以前は即時審査も可能だったんですが、2018年の改定によって、72時間前までの審査が義務付けられるようになりました。


「エスタ(ESTA:電子渡航認証システム)」の申請に必要なものは、

 ・パスポート情報
  (パスポート番号・パスポートの有効期限)
 ・クレジットカード
 ・個人情報
  (姓名、生年月日、性別、国籍、移住国、Eメールアドレス、電話番号など)

となります。


ビザほどではないにしろ、ちょっと申請が大変そうだと思われる方もいらっしゃると思います。

そんな方には、こちらのサイトをオススメ勧めいたします。

短期アメリカ入国者のための便利で正確なエスタ申請を代行します。【ESTA.com】
http://www.e-esta.jp/

ちょっと面倒な「エスタ(ESTA:電子渡航認証システム)」の申請を代行してくださるサイトです。


短期で留学されたいあなた、ちょっとハワイやグアムなどにお出かけしてみたいあなた。
このサイトが面倒な「エスタ(ESTA:電子渡航認証システム)」の申請を引き受けてくれますよ。