留学中の滞在方法 ホテル滞在の場合
留学を考える時、留学中の滞在方法も一緒に考えていかなくてはなりません。
長期留学の場合と短気留学の場合、学校専用の寮の有無など滞在中のライフスタイルは滞在方法の選択によって変わります。
また、留学費用の中で大きく占めるのは学費と滞在費です。
ご自分が憧れる留学スタイルに近づける滞在方法を選びましょう。
◆ホテル滞在
数日から1週間程度の短期留学やお稽古留学は、ホテルを宿泊先にすることもできます。
例えばハワイやセブなどのリゾート地への留学の場合、リゾートホテルに宿泊しスクールに通うことも可能。
スクールに通って学びたいけど、せっかくだからリゾート気分を味わいたい方におすすめ。
ホテル滞在の場合、ホテルのランクにより大きく価格が異なります。
例えばハワイでお稽古留学や短期で語学留学する場合、
お金に余裕のある方でしたらワイキキビーチに面したリゾートホテルはいかがでしょうか?
毎日ハワイの美しい海を眺めながら、非日常的な日々を送れます。
反対に、ホテル滞在が良いけどあまり予算がない方は、
ワイキキのメイン通りから少し離れると比較的低価格で滞在できるホテルが並んでいます。
スクールまでの通学のしやすさを考えて、ホテル選びをすると良いでしょう。
ホテル滞在のメリットはまだまだあります。
①完全なプライベート空間で過ごせる
ホテル以外の滞在方法、例えば学生寮やホームステイでは自分のペースで過ごすのが難しい場合があります。
特に学生寮は、お風呂やトイレ、キッチンなど共同スペースでは、他の学生に気を使って過ごすこともあると思います。
その点、ホテル滞在は自分一人だけのスペース。部屋がきたなくても、下着でうろうろしても大丈夫。
夜遅くに部屋に戻っても、誰にも気を使うことがありません。
②光熱費が含まれている
ホテルの宿泊費の中に光熱費が含まれているので、長時間クーラーをつけていても、バスタブにお湯を張ってゆったりバスタイムをしてもOK
物価の高いハワイでも、水と電気に関しては料金の心配なく使うことができます。
(言うまでもありませんが、水道や電気は節度を守って使いましょう)
③セキュリティーやサービスがしっかりしてる
ホテルなのでエントランスにはドアマンがおり不審者が入って来ないように警備しています。また、何か困ったことがあればホテルのフロントやコンシェルジュに相談することができます。
ホテル滞在は、プライベートを守りたい方や短期留学とリゾートでのバカンス両方共楽しみたい方におすすめです。
0コメント